第34回

空の軌跡3rdをクリア。買う前はネガティブな感想も聞いていたものの、満足。
前作までの気にいっていた脇役が活躍してくれたりするので、そっちを本筋よりも期待してました。別にストーリーがつまらないわけではないけど、前作までをプレイしていないとツラくはあったかな。知らない人にファンディスクですかと言われれば、否定できません。
相変わらず自由度が高いけど大雑把で、爽快な時には爽快な戦闘は、味方のHPが二万とか突破して豪快に削りあいます。ちゃんと武装揃えてあげないとすぐにダメージが通らなくなる。ので、こまめに装備を変えるんだけど、その割にはインターフェイスが相変わらず見づらい。特にオーブメント。これはFCの頃からの欠点。


某人の真似をしてキャラ雑感。

○ケビン:SCよりは強い。強いけど微妙。ザコ殲滅にデスパニッシャーが使えたりするが、基本的にブレスとグラールスフィアの人。アーツ使ってるとCPの溜まりが遅くなるので高いEPが役に立たなかった。でもそれは探索系のクォーツをつけていたせいかな。まぁ何はなくともグラールスフィア。

●リース:こっちはホーリーブレスの人。なんかキチンと装備してあげれば地味に強いらしいんだけど、ブレスしまくって全然気にしなかった。それくらいブレスが強い。アクセサリーでCP自動回復つけるとなおいい。

○リシャール:通常攻撃が鬼。クラフトも単体用だけど火力が鬼。素早くてクロックアップ改つけておくと延々とターンが終わらない。ボス戦にいると難易度が二回り下がる。

●レン:アーツが鬼なんだけど、HPが低いのが難。詠唱中にボコられたりするとあっさり落ちるので、前衛の配置に苦労した。パテル=マテルは何故かそこまで強くなかった。

エステル:中途半端ではあるんだけど、クラフトの範囲が広がったり強化はされてる。それなりの素早さとHPなので、補助魔法と回復を任せてからはかなり重宝した。あとはとどめの太極輪。

ヨシュア:ディレイ効果は後半になるにつれて耐性を持つ敵が増えてくるので、今回は双連撃と幻影奇襲でひたすら殴る。リースが抜けた時はクロックダウンを使って補助もしていた。ラスボス戦は他の三人の4倍近いダメージを叩きだし、相変わらずの強さを見せてくれた。

●ジョセット:リモートアビリティでセピスが稼げるので、ずっとその席にいた。地味にスタンピートが役に立ったり、地味にワイルドキャットでボス同伴のザコを倒したり、SCの時よりも戦闘に絡めていた。

ティータ:オーバルギアがおそろしく強いんだけど、あんまり使わなかった。とある人はティータとレンでラスボスをボコにしたそうだ。恐ろしい。

○アガット:ティータに単発の火力で負けたり、大佐やミュラーの登場で隅に追いやられたり、ますますレイジとダイブの人となった。ブレスと組み合わせると延々と特攻できるので、ティータの代わりにリースと組ませてあげてください。

○オリビエ 戦闘ではデススクリームを撃ってはバインドで解除したり、相変わらずだった。ストーリー的には次回作の布石が見れたりしていたので、きっとこれからも登場してくれるはず。

ミュラー 地味に強い人。アガットと同じくらいの火力で、特攻はできないもののクラフトの範囲が結構広かったり、チェインが強かったりと、使い勝手がいい。前線に出しておけばほっといてもまず死なない。安定しているので個人的には好きなキャラ。

●ユリア:こっちは地味な上にあまり強くない人。魔法も攻撃もそつなくこなす分、他のキャラよりも秀でたものがないのが痛い。ミラージュベルグを使えばまず死なないし、チェインも強いので二列目で戦う分には重宝するのかも。号令は自分にも有効であって欲しかった。

●クローゼ:HPのインフレが進み、前作までは猛威をふるったリヒトクライスでは蘇生が間に合わなくなって、少し弱体化。その代わりサンタクスノヴァが強化されたらしい。使わなかったけど。ケンプファーとアーツの人なのは相変わらず。

●シェラザート:ヘブンズキッスで行動を回復しながら、たまに魔法を打つ。CP自動回復があると本当にキッスだけになる。なおストーリーの中でゲームオーバーになる可能性があるのは彼女と不良達だけです。

○ジン:ドーピングしてひたすら殴る人。ほんとに殴るだけだった。溜まったらクラフト撃ってた。今回は決戦兵器としては大佐がいるので使用頻度が下がった。

●アネラス:彼女のドーピングは守備力が下がるんだけど、実はアクセサリーで減少を無効化できると知ってからは、二軍扱いじゃなくなりました。使ってみると結構強かったのでびっくり。


ストーリー関係はネタバレになるんで、見たい人は下をクリックを。

続きを読む

第33回

 現在の我々は適当に物語を消費している、とした時の「適当」とは何を意味するだろう。
 「適当」であることを決めたのはその者だ。彼は自分達のことを自ら定義する事で、その定義に当てはまる者は「自分と同じように」適当に物語を消費していると決めつけている。
 その決めつけはその者だけの台詞ではただの意見だが、その者が定義した集団の代名詞だと思われているような人物である場合には、それが集団に対しての啓蒙として働いてしまう。

 大人たちは今の時代を、自分の時と比べて活気がない、小粒だと言う。それはまさに今、個人としての自由を謳歌できる我々に、彼らが青春を賭けた集団への意識が欠如しているからなのではないか。
 彼らの考えは、その脳裏にこびりついた学生運動の熱狂によるものであり、親が知らず知らずに教えてしまった国家主義の名残である。集団のことを考える彼らは、子供たちもまた彼らと同じ価値観で行動することを求め、強制する。そして社会的な視点で見れない夢追い人を、精神的に幼いとして切り捨てる。
 だから私は、大人の仲間入りをすることを信じられない。私はまだ大人と戦っていたいのだ。

 ゲームと、マンガを、アニメをサブカルチャーとしてとらえ、文化的な側面から考える者達は、老害の意見に染まって大人になってしまった者達だ。彼らは子供ではない。彼らの子供の心は忘れる程度のものでしかない。
 私は彼らを楽にしてあげなければいけない。子供が無邪気に老人へ体力の限界を示すよう、大人達には退場の鐘を鳴らしてあげなければならない。私は鐘を作りたいのだ。

第32回

【ソードエムブレム】
 戦闘に爽快感がなくてつまんないなぁ。
 HPは5000で十分だと思うんだ。どうせ削るだけなんだから。
 話が面白ければいいんだけど、リズムが感じられないし、内容は真新しいとこのない興亡記だし。

第30回

【かなえちゃんSMILE!】
 敵側はよく書けてるのに。味方側もこういう話じゃなければ悪くないのに。
 こういう展開は救いがないから良い作品になるのに、というか、最後に
主人公死んでれば満足できたのにな〜。

第29回

 プレイした感想。何でかしらんがマラソンしたので一話ずつ。リレーなので。


 【スーパーロボット大戦Riot】
・第01話
 もうちょっと説明ではなく台詞を喋ってくれないとキツい。
 鳥は鳥で悪くないんだけど、読む気があんまおきない。


・第02話
 もうちょっと使いやすい設定にしてあげればいいのに。
 そんなに力強くなくても、相手が強化人間だったらテレパシーいくらでも効きそうな気もする。


・第03話
 まんまやん! まんまターンエーやん!
 最初の2ターンが全然耐えられなくて戦闘がめんどい。


・第04話
 一番まともな台詞ばかりだった。普通に楽しめる。


・第05話
 これも戦闘がめんどくさかったな。ナインボールセラフはいい感じ。


・第06話
 なんか助けに来るのが、よくあるリレーのパターン通りというか、唐突。
 また助けに来るユニットが使えないんだ。


・第07話
 短いことはいいことだ。


・第08話
 伏線を膨らませるのはいいことだ。
 でも経験的に、いやみったらしいキャラってどっかで見たような感じ以上にならないんだよな〜。
ああでも武装名・後悔ってのは笑ったな。


・第09話
 伏線を膨らませるのはいいことだ、その2。
 とりあえずユンボルって言葉でちょっと気持ちが暖かくなった。


 良かったのは4話、7話。悪かったのは1話と5話。
 全体的に戦闘はめんどくさい(特にパーツ分離タイプのバラ巻きはめんどい。これは私も前にやって、
とあるお人にケチョンケチョンに言われたことがある)
 そいや版権オリって、データ的に個性が分かれている気がしないな。出したいものありきだからかな。
 キャラクターは割と個性は出ていて、それほど捨てキャラはいない。これは8話と9話の人が
頑張って掘り下げてたから、そういう印象でプレイを終えられたのが大きい。
 とはいえキワモノ系が多いので、まともな性格だと影は薄い。でもリレーだしそれはそれでいい。
 ただ戦闘がめんどいのと同じくらいに、説明台詞も多い。あと話す内容でキャラ立てようとするのも、多い。
しょうがないんだろうけど、言葉が多すぎるくらいなら話なんて進めなくていいよと思うeveがほとんどだった。
 とりあえずもっと戦闘で爽快感を。ゲッターなりコンバトラーなり、早く複数乗りのスーパー系が欲しい。